https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/saitama/centeromiya.html
相続が発生したら、まずは年金事務所に受給権者死亡届の提出です。
相続の現場でとても困っていることがあります。
年金の源泉徴収票(準確定申告用)がなかなか届かないことです。
手続してから2~3カ月で自動発送されるのですが、これがなかなか届かない。
最近はこれが届かないために相続申告が遅くなる事例もあります。
年金受給者に相続が発生したら、
最初に「受給権者死亡届」を提出して
年金の源泉徴収票(準確定申告用)を調達してください。
その届出書に提出先ですが、
お客様から話を聞いているとわざわざ宮原の年金事務所に行っているのでしょうか。
大宮で行くところは
街角の年金相談センター 大宮
桜木の交差点のビルにあります。
守屋家でも相続が発生したので近日中に行く予定です。